• No : 1970
  • 公開日時 : 2012/07/03 18:28
  • 更新日時 : 2024/01/05 11:52
  • 印刷

デスクトップパソコンの電源を入れても画面が表示されない場合の対処方法

回答

はじめに

この FAQ について

この FAQ では、デスクトップパソコンの電源を入れても画面が表示されない場合の対処方法を説明します。

症状

  • パソコンの電源を入れても画面が表示されない
  • パソコン起動時に POST 音 ( ピッと言う単音 1 回の Beep 音 ) が鳴らなくなった
  • パソコンの電源を入れるとエラー検知の Beep 音が鳴る ( ピーピピなど )

原因

パソコンの電源を入れても画面が表示されない原因は以下のことが考えられます。
  • 電源やケーブル接続などのトラブル
  • 1 つのモニターに対して複数の接続ケーブルを繋げているために起きたトラブル
  • 接続ケーブルの異常
  • モニターの故障
  • オンボード VGA とビデオカードがある場合の接続の誤り、またはビデオカードの不良 など

事前確認

パソコンの電源を入れたときに、POST 音 ( ピッと言う単音 1 回 ) がするかを確認してください。
次のような場合は、対策の項目を確認してください。
  • POST 音がしている場合
  • 正常に使用していた時も POST 音がしていなかった ( Beep 音がならないモデル ) 場合
  • 初めての起動で POST 音がするかわからない場合
POST 音がしなくなった場合は、何かの原因でパソコンが正常に動作できていないことが考えられます。
お手数ですが、下記のサポートセンターまでお問合せください。

対策

デスクトップパソコンの電源を入れても画面が表示されない場合の確認事項

電源を確認する
パソコン本体背面に電源スイッチがある場合は、スイッチがオンになっているか確認してください。
モニターやパソコンの電源がオンになっており、電源ランプが点灯しているかを確認してください。
ケーブルの接続状況を確認する
接続されているケーブルが外れかかっていないか、接続状況を確認してください。
また、ビデオカード搭載モデルの場合、次の FAQ を参照して正しくビデオカードに接続しているか
確認してください。 1 つのモニターに対して複数の接続ケーブルが接続されている場合はケーブルを一つにしてください。
ディスプレイケーブルを交換する
ケーブルの劣化による接触不良や断線をしている可能性があります。
別のケーブルがある場合はケーブルを交換してください。
別のモニターに交換する
モニターが故障している可能性があります。
別のモニターがある場合はモニターを交換してください。
オンボード VGA に接続する
ビデオカードを搭載しているパソコンで、オンボード VGA がある機種の場合は、オンボード側に接続してください。
※ 画面が表示された場合はビデオカードの不良と考えられます。