はじめに
この FAQ について
この FAQ では、Microsoft アカウントのパスワードを変更する方法を説明します。
この作業は複数の方法があります。
事前確認
パスワードを変更したいMicrosoft アカウントでサインインする必要があります。
この FAQ でご案内している操作は、Microsoft アカウントにサインインしている必要があります。
Microsoft アカウントを使用していない場合は、下記の FAQ にアクセスし、設定します。
操作手順
Microsoft アカウント ホームページから
以下のリンクをクリックし、Microsoft アカウントでサインインします。
[ パスワードを変更する ] をクリックし、画面の指示に従って変更します。
「 設定 」 から Windows 11
- [ スタート ] → [ 設定 ] の順にクリックします。
- 「 ホーム 」 が表示されます。
左ペイン [ アカウント ] をクリック、スクロールダウンし、[ サインイン オプション ] をクリックします。
- 「 アカウント > サインイン オプション 」 が表示されます。
[ パスワード ] をクリックします。
「 パスワード 」 欄がない場合は、緑枠部、「 セキュリティ向上のため、このデバイスでは Microsoft アカウント用に Windows Hello サインインのみを許可する 」 のスイッチをクリックし、オフにした後、一度前画面に戻り、再度 「 アカウント > サインイン オプション 」 に入ります。
「 パスワード 」 欄が展開しますので、 [ 変更 ] をクリックします。
- 「 ユーザーを確認しています」 が表示されます。
[ PIN ] を入力します。
- 「 パスワードの変更 」 が表示されます。
現在のパスワード、新しいパスワードを入力し、 [ 次へ ] をクリックします。
※ パスワードは8文字以上で大文字、小文字、数字、記号のうち2種類以上を含んでいる必要があります。
- 「 パスワードが正常に変更されました。 」 と表示されます。
[ 完了 ] をクリックします。
- サインアウト後、変更したパスワードでサインインし、正常に起動できることを確認します。
「 設定 」 から Windows 10
- [ スタート ] → [ 設定 ] の順にクリックします。
- 「 Windows の設定 」 が表示されます。
[ アカウント ] をクリックします。
- 「 ユーザーの情報 」 が表示されます。
[ サインイン オプション ] を選択し、 [ パスワード ] をクリックします。
「 パスワード 」 欄がない場合は、緑枠部、「 Microsoft アカウントに Windows Hello サインインを要求する 」 のスイッチをクリックしオフにします。
「 パスワード 」 欄が展開しますので、 [ 変更 ] をクリックします。
- 「 パスワードの入力 」 が表示されます。
パスワードを入力し、[ サインイン ] をクリックします。
- 「 ご本人確認のお願い 」 が表示されます。
ここでは例として、連絡先設定がメールの場合です。
[ … にメールを送信 ] をクリックします。
- 「 コードの入力 」 が表示されます。
着信したメール掲載のコードを入力し、 [ 確認 ] をクリックします。
- 「 パスワードの変更 」 が表示されます。
現在のパスワード、新しいパスワードを入力し、 [ 次へ ] をクリックします。
※ パスワードは8文字以上で大文字、小文字、数字、記号のうち2種類以上を含んでいる必要があります。
- 「 パスワードが正常に変更されました。 」 と表示されます。
[ 完了 ] をクリックします。
「 サインイン オプション 」 画面に戻ります。
右上 [ ✕ ] をクリックし、閉じます。
- サインアウト後、変更したパスワードでサインインし、正常に起動できることを確認します。