はじめに
この FAQ について
この FAQ では、Prime Note Chronos IB / IN のボタン、ファンクションキー操作について説明します。
操作手順
ボタン操作
下記の画像をもとに左のボタンから順に説明します。
- ユーザー定義ボタン1/2
- アプリケーション起動ボタン
※ 付属ソフト SideWalker にて実行アプリケーションを選択することで使用可能になります。
- ユーザー定義ボタン1/2
- アプリケーション起動ボタン
※ 付属ソフト SideWalker にて実行アプリケーションを選択することで使用可能になります。
- インターネットボタン
- インターネットブラウザーが起動します。
- 電子メールボタン
- メーラーが起動します。
- 電源スイッチボタン
- 電源の ON / OFF を切替えます。
ファンクションキー操作
Fnキーと組み合わせることで各キーに割り当てられている機能が動作します。
Fn + F1 : スリープボタン
※ [ コンピューターのスリープボタンを押したとき ] 欄の設定に依存します。
Fn + F2 : 無線LAN ON/OFF
Fn + F3 : 外付けディスプレイとの表示切り替え
Fn + F4 : 液晶ディスプレイの明るさを下げる
Fn + F5 : 液晶ディスプレイの明るさを上げる
Fn + F6 : 消音
Fn + F7 : 音量を下げる
Fn + F8 : 音量を上げる
Fn + F9 : 再生/一時停止
Fn + F10 : 停止
Fn + F11 : 巻き戻し/前のトラックへ
Fn + F12 : スキップ/次のトラックへ
タッチパッドの有効 / 無効設定
本製品では、タッチパッドを無効設定にすることはできません。