• No : 4010
  • 公開日時 : 2017/02/07 09:47
  • 更新日時 : 2021/11/05 12:03
  • 印刷

スリープ状態から復帰しない場合の対処方法

回答

はじめに

この FAQ について

この FAQ では、スリープ状態から復帰しない場合の対処方法を説明します。

症状

パソコンがスリープ状態になったあと、通常の解除方法で元の画面に復帰できない場合は、パソコンを
強制終了しますが、強制終了後も同じ現象が起こります。

原因

対策

電源ボタンやキーボード操作などで解除できるか確認する

  • スリープを解除するとき、通常は電源ボタンを 1 回押すとパソコンの画面が表示されます。
    ※ 電源を入れるときと同様、電源ボタンを押してすぐに離します。
  • 電源ボタンを 1 回押してもスリープから復帰しない場合は、キーボードの任意のキー
    ( 「 矢印 」 キーや 「 Ente r 」 キーなど ) を押すか、マウスの任意のボタンをクリックして、
    解除されるか確認してください。

パソコンを強制終了する

  1. 通常の解除方法で復帰しない場合は、電源スイッチを押し続けてパソコンの電源を強制的に
    切ります。
    ※ パソコンによって電源ボタンの位置が異なるため、見つからない場合はパソコン添付の
    マニュアルで確認してください。
  2. 電源が切れたら、少し時間を置いてからパソコンの電源を入れます。
  3. 電源を入れた後 「 Windows エラー回復処理 」 が行われるので、そのまましばらく待ちます。
  4. パソコンが起動したあと、通常の方法でシャットダウンを行い、再度電源を入れて、問題なく
    動作するか確認してください。
    • ハードディスクのアクセスランプが点灯または点滅しているときは、ランプが消えるまで待ちます。
    • スリープに移行する前に作業していた内容は、保存されません。
    • 電源ボタンによる強制終了は、頻繁に行わないでください。

スリープを解除できない原因を取り除く

スリープを解除できない原因を取り除くには、以下の対処方法を行ってください。
アプリケーションや音楽・動画の再生を停止する

パソコンがスリープに移行する際に、ゲームやパソコンの電源機能を操作するアプリケーションが起動して
いたり、音楽や動画、テレビなどを再生していたりすると、スリープから正常に復帰できないことがあります。
これらのアプリケーションや、音楽・動画の再生を終了した状態で、スリープを解除できるか確認してください。
また、パソコンから一時的に離れるため意図的にスリープにするときは、パソコンに負荷をかける
アプリケーションや音楽・動画の再生は停止することをおすすめします。
周辺機器を取り外す

パソコンに接続または追加した周辺機器が影響して、スリープ状態から復帰できないことがあります。
※ 周辺機器には、増設した内蔵メモリや外付けハードディスク、プリンターなどがあります。

パソコン購入後に追加した周辺機器を取り外した状態で、スリープを解除できるか確認してください。
周辺機器を取り外すことでスリープを解除できる場合は、スリープにする際の注意点や対処方法などに
ついて、該当の周辺機器メーカーに確認してください。
Windows Update を行う
放電を行う

パソコンのタイプ ( デスクトップ、ノート ) やシリーズによって、放電の方法が異なります。
以下を確認してください。
デスクトップパソコンの場合
パソコンの電源が切れた状態で、電源コードをコンセントから抜きます。
そのまま 90 秒放置してください。
その後、電源コードをコンセントに差し込み、電源を入れ直してください。
ノートパソコンの場合
パソコンの電源が切れた状態で、電源コードをコンセントから抜き、バッテリを外します。
そのまま 90 秒以上放置してください。
その後、バッテリを取り付け、電源コードをコンセントに差し込み、電源を入れ直してください。
※ バッテリを取り外せない機種の場合は、デスクトップパソコンと同様の放電処置を行ってください。
タブレットの場合
バッテリを取り外せない仕様のため、放電処置を行うことはできません。