はじめに
この FAQ について
この FAQ では、リモートデスクトップ接続を許可する方法について説明します。
リモートデスクトップのホストとして設定できる Windows 10 は次のエディションです。
- Windows 10 Pro
- Windows 10 Enterprise
- Windows 10 Education
Windows 10 Home ではご使用になれませんのでご注意ください。
- 初期設定では、リモート デスクトップ の接続は許可されていません。
- ワーク ステーションへのリモート アクセス機能を有効にするれば、Administrators グループの
メンバーがワーク ステーションにアクセス(接続)可能になります。
- Administrators グループ以外のユーザーをアクセス可能にするには、リモート アクセス一覧にユーザーを追加する必要があります。
この FAQ は、Windows 10 Pro バージョン 1803 で作成しています。
他のバージョンでは、表示される手順や画面が異なることがございます。
バージョンの確認手順は、下記の FAQ を参照ください。
操作手順
リモートデスクトップの接続を許可する手順:
「 Administrators 」 グループユーザーの場合
[ スタート ] → [ Windows システム ツール ] → [ コントロール パネル ] の順にクリックします。
- 「 コントロール パネル 」 が表示されます。
表示方法が 「 カテゴリ 」 であることを確認し、[ システムとセキュリティ ] をクリックします。
- 「 システムとセキュリティ 」 画面が表示されます。
「 システム 」 欄の [ リモート アクセスの許可 ] をクリックします。
- 「 システムのプロパティ 」 画面の「 リモート 」 タブが表示されます。
[ このコンピューターへのリモート接続を許可する(L) ] をクリックし、 [ OK ] をクリックします。
※ここまでの操作が完了すれば 「 Administrators グループ 」 ユーザーはワークステーションへ
アクセスが可能になります。
「 システムとセキュリティー 」 の画面を閉じ、処理を終了します。
リモートデスクトップの接続を許可する手順:
「 Administrators 」 グループ以外のユーザーの場合
- [ このコンピューターへのリモート接続を許可する(L) ] をクリックし、
[ ユーザーの選択 (S)... ] をクリックします。
- 「 リモート デスクトップ ユーザー 」 が表示されます。
[ 追加(D)... ] をクリックします。
- 「 ユーザーの選択 」 画面が表示されます。
「 選択するオブジェクト名を入力してください(例)(E): 」 欄に検索するアカウント名を入力し、
[ 名前の確認(C) ] をクリックします。
- 「 ユーザーアカウント 」 の検索結果が表示されます。
「 アカウント名 」 が正しいことを確認し、[ OK ] をクリックします。
- 「リモート デスクトップ ユーザー 」一覧に登録されたことを確認します。
[ OK ] をクリックし、処理を完了します。
- 手順 3 で [ 名前の確認 (C) ] を実行した結果、「 名前が見つかりません 」 のエラーになる場合があります 。
以下の項目をチェックし、手順 3 より再度実行します。
①「 オブジェクトの種類の選択 (S): 」項目に 「 ユーザー 」 の文字列があることを確認する
②「 場所の指定(F): 」 の指定が正しいことを確認する
③「 オブジェクト名の入力(E): 」のアカウント名が正しいことを確認する
- ① 「 ユーザー 」 の文字列が表示されていない場合
[ オブジェクトの種類(O)... ] をクリックし、
「 検索するオブジェクトの種類を選択してください。 」 の画面を開きます。
[ ユーザー ] の項目にチェックを登録し、
[ OK ] をクリックします。
- ② 検索する 「 場所 」 を再確認する場合
[ 場所(L)... ] をクリックし、 「 検索する場所を選択してください。 」 の画面を開きます。
表示された場所の一覧より正しい接続先PCの 「 コンピューター名 」 を選択し、
[ OK ] をクリックします。
- ③「 アカウント名 」 の文字列に誤りがある場合
「 オブジェクト名の入力(E): 」に正しいアカウント名を再入力し、
[ OK ] をクリックします。
※大文字/小文字の区別はありません。
指定の 「 ユーザーアカウント名 」 が表示されていることを確認し、
[ OK ] をクリックします。