GE/GEmケースについて

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 16623
  • 公開日時 : 2025/09/18 17:00

GE/GEmケースについて

はじめに

この FAQ について

この FAQ では、 GE ケース /GEmケースについて説明します。

事前確認

  1. 作業を行う際は、自己責任となること、およびこの作業全般に伴う破損や不具合対応は、
    保証期間内でありましても、有償となる場合があることをあらかじめご了承ください。
  2. 作業の前に必ずパソコンの電源を切り、電源コードを外し数時間放置してください。
  3. 本製品は重量があるため、持ち運びや作業は必ず大人二人以上で行ってください。
    また、作業中の不慮の衝撃や落下による事故を防ぐため、十分に注意してください。

作業に当たってのご注意

  1. 構成パーツの交換をする際は、交換前にドライバーやユーティリティのアンインストールを
    行い、パーツの交換後にドライバーやユーティリティーのインストールを行ってください。
    (*) パーツによりインストールするタイミングが違うものがあります。メーカーの指示に従ってください。
  2. ケースの角や内部の尖った所等で怪我をしないよう、必ず防護手袋を着用し、注意して作業を行ってください。
  3. 内部電子部品の破損を防ぐため、ケースなどの金属部分に手を触れて、
    静電気を逃がしてから作業を行って下さい。
  4. 金属の接点部分には触れないようにしてください。
    皮脂などが付着することにより、接触不良の原因になります。
  5. 作業中は電子部品を破損しないよう、注意して作業を行ってください。
    どんな小さな部品でも破損すると動作しません。

GEケース(ATX)

拡張ベイ、マウンター数

ご購入時の仕様によりベイ、マウンターの空きが無い場合があります。

  • 3.5/2.5インチ用マウンター x 3
  • 2.5インチ用マウンター x 2

上部端子

各部名称

各部の外し方

左側面パネルの外し方(右側パネル同様)

  1. 手回しねじ 2 本を下から順に外す。

  2. パネルをゆっくり丁寧に 矢印方向に①の方向にスライドし②の方向に倒して外します。

左側面パネルの取り付け方(右側パネル同様)

  1. 側面パネルの爪、上3か所、下3か所を本体の切り欠きに合わせ矢印方向に取り付けます。

  2. 側面パネルをゆっくり矢印方向に、止まるまでスライドさせます。
  3. 手回しねじ2本を取り付けます。

上面防塵シート

マグネット貼付のため、端をつまみ上げ外します。

フロント防塵シート

マグネット式でフロントパネルを取り外すことなく、スライドして取り外すことが可能です。

底面防塵シート

矢印方向に引き出します。

2.5 インチ ストレージの取り付け方

  1. 左側面パネル右側面パネルを外します。
  2. 右側面、2.5 インチ ストレージ マウンターの固定ネジを外します。
    2.5 インチ ストレージ マウンターを上矢印方向に上げ外します。

  3. 2.5 インチ ストレージをマウンター背面より 4 箇所ねじ止めします。

  4. 2.5 インチ ストレージ マウンターをシャーシのつめにかけ、ねじ止めします。
    左側面にて SATA ケーブルをマザーボード SATA ポートに接続し、
    右側面にて 2.5 インチ ストレージに SATA ケーブル、電源ケーブルを接続します。
    ※ 電源ケーブルは電源ユニットより余剰のケーブルを引き出します。

3.5 インチ ストレージの取り付け方

  1. 右側面パネルと左側面パネルを外します。
  2. HDD マウンタのつまみを矢印 ① 方向につまみ、矢印 ② 方向に引き出します。

  3. 3.5 インチ ストレージはねじの固定は不要です。
    2.5インチはマウンター背面より 4 箇所ねじ止めします。
    ※ストレージの向き・位置にご注意ください。

  4. 3.5/2.5 インチ ストレージ マウンターをシャーシ内に矢印方向に押し込みます。

  5. 左側面にて SATA ケーブルをマザーボード SATA ポートに接続し、右側面にて 3.5 インチ ストレージに SATA ケーブル、電源ケーブルを接続します。
    ※ 電源ケーブルは電源ユニットより余剰のケーブルを引き出します。

GEmケース(Micro-ATX)

拡張ベイ、マウンター数

ご購入時の仕様によりベイ、マウンターの空きが無い場合があります。

  • 3.5/2.5インチ用マウンター x 2
  • 2.5インチ用マウンター x 2

上部端子

各部名称

各部の外し方

左側面パネルの外し方(右側パネル同様)

  1. 手回しねじ 2 本を下から順に外す。

  2. パネルをゆっくり丁寧に 矢印方向に①の方向にスライドし②の方向に倒して外します。

左側面パネルの取り付け方(右側パネル同様)

  1. 側面パネルの爪、上3か所、下3か所を本体の切り欠きに合わせ矢印方向に取り付けます。

  2. 側面パネルをゆっくり矢印方向に、止まるまでスライドさせます。
  3. 手回しねじ2本を取り付けます。

上面防塵シート

マグネット貼付のため、端をつまみ上げ外します。

フロント防塵シート

マグネット式でフロントパネルを取り外すことなく、スライドして取り外すことが可能です。

底面防塵シート

矢印方向に引き出します。

2.5 インチ ストレージの取り付け方

  1. 右側面パネルと左側面パネルを外します。
  2. 右側面、2.5 インチ ストレージ マウンターの固定ネジを外します。
    2.5 インチ ストレージ マウンターを上矢印方向に上げ外します。

  3. 2.5 インチ ストレージをマウンター背面より 4 箇所ねじ止めします。

  4. 2.5 インチ ストレージ マウンターをシャーシのつめにかけ、ねじ止めします。
    左側面にて SATA ケーブルをマザーボード SATA ポートに接続し、
    右側面にて 2.5 インチ ストレージに SATA ケーブル、電源ケーブルを接続します。
    ※ 電源ケーブルは電源ユニットより余剰のケーブルを引き出します。

3.5 インチ ストレージの取り付け方

  1. 右側面パネルと左側面パネルを外します。
  2. HDD マウンタのつまみを矢印 ① 方向につまみ、矢印 ② 方向に引き出します。

  3. 3.5 インチ ストレージはねじの固定は不要です。
    2.5インチはマウンター背面より 4 箇所ねじ止めします。
    ※ストレージの向き・位置にご注意ください。

  4. 3.5/2.5 インチ ストレージ マウンターをシャーシ内に矢印方向に押し込みます。

  5. 左側面にて SATA ケーブルをマザーボード SATA ポートに接続し、右側面にて 3.5 インチ ストレージに SATA ケーブル、電源ケーブルを接続します。
    ※ 電源ケーブルは電源ユニットより余剰のケーブルを引き出します。

RGB-LED ライトを調整する 制御ユーティリティアプリでの設定変更

  • LED 制御ユーティリティ アプリ提供の無いマザーボードでは RGB-LED ライトを調整することはできません
  • LED 制御ユーティリティ アプリを使用しての設定変更を動作保証するものではありません

下記より選択してください。

アンケートにご協力ください
ご意見・ご感想をお寄せください

※アンケートに対する回答は行っておりません。
お問い合わせは下記のサポート窓口をご利用ください。

FAQにて解決しなかった場合はこちらまで

弊社製品及び弊社購入製品ご利用にてFAQで解決しなかった場合は、下記へお問い合わせください。
※お問合せの際、【 FAQ番号: を見た 】とお伝えいただければ、スムーズにご案内できます。

パソコンのサポート

サードウェーブサポートセンター
  • 電話番号:03-4332-9193
  • 受付時間:24時間年中無休
お問い合わせの際はパソコンの製造番号をご用意ください。
THIRDWAVE ・ Diginnos ・ Prime 製造番号の記載場所について

パーツ周辺機器のサポート ・ Dospara Club Members ・ セーフティサービス

ドスパラ商品コンタクトセンター
  • 電話番号:03-4332-9194
  • 受付時間:10:00~19:00
お問合せの際、通販をご利用の場合はメールに記載のご注文番号、
店舗でご購入の場合はレシートに記載の伝票番号をご用意ください。

メール問い合わせ