はじめに
このFAQについて
このFAQでは、Diginnos / Prime パソコンの BIOS アップデートについて説明します。
解説
Diginnos / Prime パソコンの BIOS アップデートの有償サポートについて
Diginnos / Prime パソコンに採用しているマザーボードの BIOS は、弊社にてカスタマイズされた BIOS を
使用しています。
お客様ご自身で更新されますと、付属の PC-Doctor が利用できなくなるため、BIOS のアップデートは
お預かりして有償で行なっています。
費用は BIOS アップデートの作業料金+往復の送料 ( 郵送依頼の場合 ) となりますが、詳しい情報は
サードウェーブサポートセンターまでお問い合わせください。
BIOS のアップデートをご希望の場合は下記のリンク先をご参照ください。
※ 製品によっては最新の BIOS がないものもございますのであわせてご確認ください。
お客様ご自身でアップデートを行なったものは、弊社にて検証していない BIOS のご利用となるため、
アップデート後の動作は保障対象外となります。
BIOS に起因するトラブルが確認された際は、弊社にてカスタマイズされた BIOS の更新ファイルを
FAQ にて公開しております。
FAQ の公開がないものは BIOS 更新を行なう必要はありません。
なお、販売後に開発された OS の対応 BIOS は、公開を行なっておりません。
ご希望の場合は弊社が行なっている有償アップデートをご検討ください。
PC - Doctor の付属終了につきまして
- PC - Doctor は、2017 年 6 月末日までのデジノス PC に付属させていただきました。
長い間のご愛顧、どうもありがとうございました。
- 今後一切の情報提供はございません。 悪しからずご了承のほどお願い申し上げます。