「 Control Center 3.1.6.0 」 の設定方法

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 15328
  • 公開日時 : 2024/05/23 11:50
  • 更新日時 : 2024/05/24 13:53
  • 印刷

「 Control Center 3.1.6.0 」 の設定方法

対象アプリ Control Center 3.1.6.0
対象製品 raytrek R5-CA
raytrek R7
カテゴリー : 

回答

はじめに

この FAQ について

この FAQ では、「 Control Center 3.1.6.0 」 の基本的な設定方法を説明します。
  • この FAQ は、 「 Control Center 」 バージョン 3.1.6.0 で作成しています。
    工場出荷時バージョン以外のバージョンをインストールすることは、不具合の原因となります。
  • AC アダプター接続使用時の設定とバッテリー駆動時の設定は異なります。

操作手順

「 Control Center 」 を起動する

  1. [ スタート ] → [ Control Center ] の順にクリックします。
  2. 「 Control Center 」 が起動します。

バージョンを確認する

  1. [ Device Information ] をクリックします。
  2. [ About ] をクリックします。
    バージョンが 「 3.1.6.0 」 であることを確認します。
    ※ ここで言語を変更することができます。
    1. 「Language」欄、現在の使用言語をクリックします。
      この例では、 [ en-us ]。
    2. 使用可能な言語が表示されます。
      ご希望の言語を選択します。
      この例では、日本語にするため [ ja-jp ] を選択しています。
    3. 日本語表示に変更されました。

キーボードのバックライトを消灯する

  1. [ ライト設定 ] をクリックします。
  2. 「 ライト設定 」 が表示されます。
    [ キーボードバックライト ] をクリックします。
  3. 「 キーボードバックライト 」 が表示されます。
    上部 「 キーボードバックライト 」 のトグルスイッチをクリックし、オフにします。
    または、下部 「 輝度 」 スライダーを左端に移動します。

「 Control Center 」 内検索欄

検索欄に入力することで 「 Control Center 」 内の機能を検索することができます。

基本設定

  1. [ 基本設定 ] をクリックします。
  2. 「 基本設定 」 が表示されます。
    以下の設定を切り替えることができます。
    • Win キーロック
    • OSD 非表示
    • Num Pad Lock
    • Fn Key Lock
    • ハイバーネーション時の USB 給電
    • タッチパッドインジケーター
    • AC リカバリー

パフォーマンス

  1. [ パフォーマンス ] をクリックします。
  2. 「 パフォーマンス 」 が表示されます。
    電源設定
    この設定は本体のモード切り替えスイッチと連動します。
    以下の設定を選択することができます。
    • エンターテイメント
    • ゲームモード
    • ターボモード
    ファン設定
    「 Enable Fan Control Respective 」 に ? を入れることで、CPU 冷却ファン、GPU 冷却ファンの回転数を調整することができます。
    左端 10℃ 点を除き、20℃ ~ 90℃ の各点を上下にスライドし回転数を調整します。
    SPC Settings
    様々な項目を詳細に設定することができます。
    設定項目が不明な場合は、設定変更を控えましょう。

バッテリー

  1. [ バッテリー ] をクリックします。
  2. 「 バッテリー 」 が表示されます。
    バッテリーステータス
    バッテリーの状態を確認することができます。
    バッテリー充電モードの変更
    バッテリー充電モードを変更することができます。
    以下の設定を選択することができます。
    • フルキャパシティモード:
      バッテリー容量最大の稼働時間ができるよう充電します
    • バランスモード ( 標準 ):
      最大容量よりも下げた状態で充電を実施し稼働時間とバッテリー寿命の保護を両立します
    • ロングライフモード:
      AC アダプタ接続状態での使用時にバッテリー劣化が進まないように充電を制限します

      ※ いずれの場合であっても 「 Windows 上では 100% 表示 」 になります

ディスプレイ設定

  1. [ ディスプレイ設定 ] をクリックします。
  2. 「 ディスプレイ設定 」 が表示されます。
    表示機能
    「 Color Enhancement 」 トグルスイッチをオンにすることで、表示モードを変更、表示モード内詳細を設定することができます。
    以下の設定を選択、変更することができます。
    • Vibrant Mode
    • Video Mode
    • Internet Mode
    • Low Blue Mode
    • Cinema Mode
    • Photo Mode
    カラーキャリブレーション
    カラーキャリブレーションを行うことができます。

ライト設定

  1. [ ライト設定 ] をクリックします。
  2. 「 ライト設定 」 が表示されます。
    キーボードのスリープタイマー
    設定表示をクリックし、タイマー時間を設定します。
    キーボードバックライト raytrek R5-CA
    キーボードバックライトのオン/オフを行います。
    「 キーボードバックライト 」 トグルスイッチをオンにすることで、バックライトモードを変更、バックライトモード内詳細を設定することができます。
    以下の設定を選択、変更することができます。
    • Monocolor
    • カラフル
    • マニュアル
    Monocolor
    カラフル
    マニュアル
    キーボードバックライト raytrek R7
    キーボードバックライトのオン/オフを行います。
    「 キーボードバックライト 」 トグルスイッチをオンにすることで、バックライトモードを変更、バックライトモード内詳細を設定することができます。
    以下の設定を選択、変更することができます。
    • ブレスモード
    • 混合
    • Flash
    • Music
    ライトバー raytrek R7
    正面ライトバーのオン/オフを行います。
    「 ライトバー 」 トグルスイッチをオンにすることで、ライトバーモードを変更、ライトバーモード内詳細を設定することができます。
    以下の設定を選択、変更することができます。
    • ブレスモード
    • 混合
    • むさぼり食う
    • 考え
    • 雨滴
    • Music
    ライトバー ユーザーモード raytrek R7
    正面ライトバーの配色を任意で設定することができます。

システムモニター

  1. [ システムモニター ] をクリックします。
  2. 「 システムモニター 」 が表示されます。
    システム情報
    搭載 CPU、GPU、メモリ、ストレージ情報を表示します。
    システムモニター
    搭載 CPU、GPU、メモリ、ストレージ状況を表示します。
    About
    Control Center の情報を表示します。

関連事項

関連 FAQ

アンケートにご協力ください
ご意見・ご感想をお寄せください

※アンケートに対する回答は行っておりません。
お問い合わせは下記のサポート窓口をご利用ください。

FAQにて解決しなかった場合はこちらまで

弊社製品及び弊社購入製品ご利用にてFAQで解決しなかった場合は、下記へお問い合わせください。
※お問合せの際、【 FAQ番号: を見た 】とお伝えいただければ、スムーズにご案内できます。

パソコンのサポート

サードウェーブサポートセンター
  • 電話番号:03-4332-9193
  • 受付時間:24時間年中無休
お問い合わせの際はパソコンの製造番号をご用意ください。
THIRDWAVE ・ Diginnos ・ Prime 製造番号の記載場所について

パーツ周辺機器のサポート ・ Dospara Club Members ・ セーフティサービス

ドスパラ商品コンタクトセンター
  • 電話番号:03-4332-9194
  • 受付時間:9:00~21:00
お問合せの際、通販をご利用の場合はメールに記載のご注文番号、
店舗でご購入の場合はレシートに記載の伝票番号をご用意ください。

メール問い合わせ