Windows 大型アップデート後の不具合原因を 「 msconfig 」 コマンドを使用して特定する
ドスパラ
文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
症状から選ぶ
>
トラブル解決
>
Windows 大型アップデート後の不具合原因を 「 msconfig 」 コマンドを使用して特定する
戻る
No : 10152
公開日時 : 2020/08/21 12:44
更新日時 : 2022/03/14 11:07
印刷
Windows 大型アップデート後の不具合原因を 「 msconfig 」 コマンドを使用して特定する
対象 OS
Windows 11
Windows 10
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
症状から選ぶ
>
トラブル解決
トップカテゴリー
>
製品から選ぶ
>
デスクトップパソコン
トップカテゴリー
>
製品から選ぶ
>
ノートパソコン
トップカテゴリー
>
製品から選ぶ
>
タブレット(Windows)
トップカテゴリー
>
製品から選ぶ
>
小型パソコン(スティック・NUC)
回答
はじめに
この FAQ について
この FAQ では、Windows 大型アップデート後の不具合原因を 「 msconfig 」 コマンドを使用して特定する方法を例を用いて説明します。
<例> Windows 10 を バージョン 2004 にアップデートしたらデスクトップ上で右クリックができない
操作手順
特定する手順
[
/
スタート ] を右クリックし、クイックスタートメニューより、[ ファイル名を指定して実行(R) ] を
クリックします。
Windows 11
Windows 10
「 ファイル名を指定して実行 」 が表示されます。
名前(O) 欄に [ msconfig ] と入力し、 [ OK ] をクリックします。
「 システム構成 」 が表示されます。
[ サービス ] タブを選択し、「 Microsoft のサービスをすべて隠す(H) 」 に ✔ を入れます。
[ すべて無効(D) ] をクリックします。
各サービス順番に✔ を入れ、再起動を繰り返し、不具合が改善するサービスを特定します。
先頭のサービス
先頭のサービスに ✔ を入れ、 [ OK ] をクリックします。
再起動を促す画面が表示されますので、 [ 再起動(R) ] をクリックします。
2 番目のサービス
2 番目のサービスに ✔ を入れ、 [ OK ] をクリックします。
再起動を促す画面が表示されますので、 [ 再起動(R) ] をクリックします。
3 番目のサービス
3 番目のサービスに ✔ を入れ、 [ OK ] をクリックします。
再起動を促す画面が表示されますので、 [ 再起動(R) ] をクリックします。
4 番目のサービス
4 番目のサービスに ✔ を入れ、 [ OK ] をクリックします。
再起動を促す画面が表示されますので、 [ 再起動(R) ] をクリックします。
5 番目、6 番目 ・・・
各サービスごとに繰り返します。
今回の
<例> Windows 10 を バージョン 2004 にアップデートしたらデスクトップ上で右クリックができない
では、「 NVIDIA Display Container LS 」 を無効にすると改善しました。
アンケートにご協力ください
このFAQに対して意見を送る
ご意見・ご感想をお寄せください
※アンケートに対する回答は行っておりません。
お問い合わせは下記のサポート窓口をご利用ください。
FAQにて解決しなかった場合はこちらまで
弊社製品及び弊社購入製品ご利用にてFAQで解決しなかった場合は、下記へお問い合わせください。
※お問合せの際、
【 FAQ番号:
を見た 】
とお伝えいただければ、スムーズにご案内できます。
パソコンのサポート
サードウェーブサポートセンター
電話番号:03-4332-9193
受付時間:24時間年中無休
お問い合わせの際はパソコンの製造番号をご用意ください。
THIRDWAVE ・ Diginnos ・ Prime 製造番号の記載場所について
パーツ周辺機器のサポート ・ Dospara Club Members ・ セーフティサービス
ドスパラ商品コンタクトセンター
電話番号:03-4332-9194
受付時間:10:00~19:00
お問合せの際、通販をご利用の場合はメールに記載のご注文番号、
店舗でご購入の場合はレシートに記載の伝票番号をご用意ください。
メール問い合わせ
サードウェーブ製パソコンに関するサポート
パーツ・周辺機器に関するサポート
その他問い合わせ
TOPへ